
2011年09月16日
テーブルクロスのテクス
昨日の復習です。
えらい!
テーブルクロスのアニメーション。。。。
ここまではよかった。
で、つぎテクスです。
あれ、スカルプトマップを焼いてテクスに取り掛かったのですが
テクスをベイクしても影が無い!
クロスが平面の板に戻ったみたいで
もう一度アニメーションしないといけないみたい
でも、それじゃスカルプトの形がかわってしまう。
そうだ
先にテクスをベイクすればいいんだ。
成功です
テクスを作ってからスカルプトマップをベイクすれば大丈夫でした。
今日は影だけのテクスなので地味ですね

昨日より形はいいでしょう
えらい!
テーブルクロスのアニメーション。。。。
ここまではよかった。
で、つぎテクスです。
あれ、スカルプトマップを焼いてテクスに取り掛かったのですが
テクスをベイクしても影が無い!
クロスが平面の板に戻ったみたいで
もう一度アニメーションしないといけないみたい
でも、それじゃスカルプトの形がかわってしまう。
そうだ
先にテクスをベイクすればいいんだ。
成功です
テクスを作ってからスカルプトマップをベイクすれば大丈夫でした。
今日は影だけのテクスなので地味ですね

昨日より形はいいでしょう
2011年09月14日
テーブルクロスのテクス
まだまだがんばってるぞ~~~
今日はちょっとがんばりすぎて頭がいたくなってきた!
Blender やりすぎてるかも
夢中になると肩がこって、頭痛がはじまる。。やばいやばい
テーブルクロスの復習、復習。
そして次はテクスです。
ライトをあてて
影のテクスに成功!
フォトショップで生地のテクスと合成させて↓


今日はちょっとがんばりすぎて頭がいたくなってきた!
Blender やりすぎてるかも
夢中になると肩がこって、頭痛がはじまる。。やばいやばい
テーブルクロスの復習、復習。
そして次はテクスです。
ライトをあてて
影のテクスに成功!
フォトショップで生地のテクスと合成させて↓


2011年09月14日
テーブルクロス
メッシュのことをいろいろお勉強中のろんちゃん
メッシュを知るためにはブレンダーを勉強しないと
2.5では使いづらいので2.49を入れなおして
朝からごそごそいじっています。
やった!!!
やっとテーブルクロスが完成
メッシュどころかブレンダー初級ですね^^
久しぶりにゴクウになってssを

メッシュを知るためにはブレンダーを勉強しないと
2.5では使いづらいので2.49を入れなおして
朝からごそごそいじっています。
やった!!!
やっとテーブルクロスが完成
メッシュどころかブレンダー初級ですね^^
久しぶりにゴクウになってssを

2011年06月05日
ハイヒール
再度挑戦
ミラーにするとき削除するラインを0にきちんとあわせてやってみると
おお
地割れはしなかった。
しかし↓

ヒールの部分が桃割れだ!!
Sでリサイズすると2本足になるのでそれをセンターの寄せてみると
ヒールにお尻?
ミラーにするとき削除するラインを0にきちんとあわせてやってみると
おお
地割れはしなかった。
しかし↓

ヒールの部分が桃割れだ!!
Sでリサイズすると2本足になるのでそれをセンターの寄せてみると
ヒールにお尻?
2011年06月05日
ハイヒール
ブレンダーを動画でお勉強
タイニーはハイヒールをはく?
you tubeでハイヒール作りが詳しく乗っていたのでまねてみることにした。
半分削除してミラーで制作を進めるらしい。
ミラーはobject Mode→Modiferの中にあった。

面をsでリサイズするとヒールが2本になってしまう。
辺を移動させて面を小さくするのか。。。一こま1こま動画を止めながら作業を進めてやっとここまで
Ctrl+3。。。これで↓

センターに地割れ!!!!!
どこをまちがえたんだ!!!!
タイニーはハイヒールをはく?
you tubeでハイヒール作りが詳しく乗っていたのでまねてみることにした。
半分削除してミラーで制作を進めるらしい。
ミラーはobject Mode→Modiferの中にあった。

面をsでリサイズするとヒールが2本になってしまう。
辺を移動させて面を小さくするのか。。。一こま1こま動画を止めながら作業を進めてやっとここまで
Ctrl+3。。。これで↓

センターに地割れ!!!!!
どこをまちがえたんだ!!!!